担当授業関連情報
  
    -  特別研究:過去のテーマなど
    
 -  天体観測実習:終了しました。下は2004年版です。平井先生、どうもお世話になりました。。。
      
         -  
                福岡教育大学 キャンパスマップ: 望遠鏡は「31. 大学院理科棟」にあります。
                今年度見学はに終了。
               
          -  今年はうまくいけば、NEAT彗星 を見ます。
             
         
 -  今年の6月8日には 122年ぶりの「金星の日面経過」があります。次回は 2012年。その次は 2117 年!
                です。
            
        -  獅子座流星群関連:  今回の一連の出現は 2006年でおしまい。。。?
	    
                   2001, 2002年は Dr.Asher の予想通り、大出現しましたね。
                   2001年、九重に見に行った某講座の人々は、その日一日、呆然としておりました。。。
                   福岡は曇ってましたが、雲の隙間からずいぶんたくさんの明るい流星が見えました。でも、ちゃんと見たかったなあ。。。。
        
 -  太陽関係
            
        
 
     -  基礎実験 流体 テイラー渦 : 2007年度にて終了。
            
              -  実験風景
              
 -  テイラー渦のムービー
              
 -  理論中立曲線(テキスト掲載のは、「答え」ではありません!。パスワードをかける?)
           
 
     -  基礎物理学実験 振動実験など
    
 -  力学物理数学演習(この前の補講の参考文献など)
         
    
 
    
中島 home へ
GFDホームへもどる
    
    Kensuke NAKAJIMA
Last modified: Wed Jun  3 21:32:15 JST 2009